29日 9月 2023
身近な場所で出会った、小さな秋の風景をいくつかご紹介します。 まずは、鎌倉駅より徒歩3分の大巧寺の水引(ミズヒキ)。 糸のような細い花茎に小さな花を咲かせるタデ科の多年草。 お正月飾りや慶事の熨斗(のし)に添える水引に似ていることから、この名前で呼ばれるようになったそうですね。...
30日 11月 2018
二階堂の交通量の多い金沢街道から一歩踏み入れると、緑に囲まれ、喧噪から逃れることが出来ます。 鎌倉最古のお寺・杉本寺は、坂東・鎌倉三十三観音霊場第一番札所で有名ですが、 除夜の鐘つきには一般人も参加出来、年末の夜も賑やかになりそうですね。
30日 10月 2018
鶴岡八幡宮から歩いて約20分。 瑞泉寺の手前に、広い史跡が公開されています。永福寺跡(ようふくじあと)です。 永福寺は二階建ての本堂だったことから、この辺りには「二階堂」という地名が現在も残っています。...
29日 4月 2018
鎌倉駅からバスで約10分。「浄明寺」下車後、徒歩2分に位置する浄妙寺さん。 稲荷山(とうかさん)と号し、鎌倉五山第五位の寺格をもつ臨済宗建長寺派の古刹です。 一歩足を踏み入れると、草花や木々が豊かでゆったりとした空気を感じることが出来ます。
29日 3月 2018
海蔵寺さんのハナカイドウ。 すみずみまで手入れが行き届いていて、良い気の流れる海蔵寺さんは「花の寺」としても親しまれています。 散策途中、深呼吸をするのにおすすめのスポットです。 つぼみを沢山つけた木を見ると、初々しい気持ちになったり、寒い冬を越したことに敬意を払い厳かな気持ちになったり。 清々しい春です。...
31日 8月 2017
夏を振り返っていましたら、「ともしび」という言葉が浮かびましたので、鎌倉ならではの彩りとともに改めてお届けいたします。